
アプリ『Digipri(デジプリ)』で、スマホからフォトブックを作成したのでレビューします。
この記事では長所だけではなく、短所も包み隠さずにお伝えしますので、購入検討中の方の参考になればと思います。
目次
『Digipri』の特徴

『Digipri』はフォトブックの他にも、写真プリントやポストカードなど写真関連の商品を販売するサービス。
一番安い商品が110円(税込)からと、とにかく安いフォトブックです。
シンプルに作成する「らくらくコース」と、レイアウトやデザインの自由度が高い「よくばりコース」の2コースを選べます。
『Digipri』のフォトブックの特徴は以下の通り。
- 価格が安い
- 2コースにわかれる
- ソフトカバーのみ
下に一応 サービスの概要を載せておきますので、早くレビューを見たい人はサラっと飛ばしちゃってください。
『Digipri』の概要
商品名 |
Digipri (デジプリ) |
販売会社名 |
株式会社プラザクリエイト本社 |
販売会社住所 |
東京都中央区晴海一丁目8番10号 |
商品サイズ・ページ数 |
各、24、48、72、96、120ページ。 |
製本方式 |
ソフトカバー、無線綴じ |
印刷方式 |
トナー印刷 |
価格 (24ページ・税込) |
|
送料 (税込) |
|
納期 |
注文から一週間程度で発送。 |
支払い方法 |
|

『Digipri』の画質
『Digipri』フォトブックの画質をチェックします。

けっこう明るめの設定。POPな雰囲気でとても良いと思う。特に人物には合うでしょう。
さすがにこの価格ですから、顔を近づけてよ~く見ると、ザラつきは目立ちます。
でも遠くから見るとわりと気になりません。ザラつきはあるけど、線はそこそこシャープでぼやっとした印象は感じられない。
この価格帯の商品としては、良い画質だと思います。

『Digipri』の製本
『Digipri』フォトブックの製本を見てみましょう。
表紙は本文より少しだけ厚い紙です。
24ページでも背表紙にはきちんとタイトルが入ります。
一般的なノリ付けの「無線綴じ」
正直言って、あまり重量感や高級感はありません。この価格だから当たり前ですけど。
しかし、どの商品もきちんと製本されており、実用上はまったく問題ありません。

『Digipri』のデザイン・レイアウト
『Digipri』フォトブックのデザイン・レイアウト面でできることをチェックします。
「らくらくコース」のデザイン・レイアウト

「らくらくコース」の表紙背景は、ホワイトとブラウンの2つの単色から選びます。

本文に配置できる写真は1ページに1枚のみ。
フレームの形は、「縦」「横」「ま四角」から選べます。
本文の背景はホワイトのみです。
「よくばりコース」のデザイン・レイアウト

「よくばりコース」の表紙は、「13の単色カラー」と「34のデザイン」から選ぶことができます。

デザイン表紙の数も多いので、飽きにくいでしょう。

本文の背景は「13の単色カラー」から選べ、1ページに配置可能な写真枚数は1~6枚です。
レイアウトのバリエーションは、1ページに写真1枚では6つ、写真2枚と3枚では5つ、4枚では4つ、5枚と6枚では1つです。

こんな感じで、スタンプを入れることも可能。スタンプを数えたら32ありました。

テキストも入れられます。
「よくばりコース」のほうが「らくらくコース」よりも様々なことができますが、そのぶん価格も高いです。
『Digipri』の価格

『Digipri』フォトブックの商品の価格は以下の8通り(税込・24ページ)。
- A6タテ (148×105mm)
らくらくコース 110円
よくばりコース 209円 - A5スクエア (150×150mm)
らくらくコース 220円
よくばりコース 319円 - A5タテ (210×148mm)
らくらくコース 330円
よくばりコース 429円 - A4スクエア (210×210mm)
らくらくコース 660円
よくばりコース 759円
この価格は見ただけで安く感じます。しかし、他の商品とくらべてみたらどうなのでしょうか。
私が「スマホから作れるフォトブック」22社117商品の本体価格(税込)の表をざっと作りましたのでご覧ください。(月額基本料金のある商品は除外しています)
本来はサイズや印刷方法などで価格の上下があるのですが、ここではざっくり相場感をつかんでもらうために、全部一緒の表にしています。
『Digipri』のフォトブックは、すべてソフトカバーです。
「スマホフォトブック」の価格 | |||
価格帯 | ソフトカバー | ハートカバー | |
0~999円 | 30 | 2 | |
1,000~1,999円 | 21 | 4 | |
2,000~2,999円 | 10 | 11 | |
3,000~3,999円 | 4 | 22 | |
4,000~4,999円 | 1 | 8 | |
5,000~5,999円 | 5 | ||
6,000円~ | 1 |
ソフトカバーのフォトブックでは、「1,999円以下」に商品が集中しているのがわかります。
スマホの写真を使うフォトブックでは、やはり気軽に注文しやすいソフトカバーの安価な商品が人気なのでしょう。
『Digipri』のフォトブックは、スマホフォトブックの中でもかなり安めの価格帯に入っている商品です。
それでは商品ごとの価格を見ていきましょう。
「A6タテ (148×105mm)」の価格評価
スマホでつくれるフォトブック22社117商品のなかで、ソフトカバーでA6サイズの商品は以下の7つ。
(公式サイトで表記のある「ページ数」と、「実際に写真を印刷するページ数」は違う場合もあります。この表は実際に商品を見てカウントしています。)
A6 縦 148✕105mm ソフトカバー(すべて税込) | |||||||
*横スクロール します |
購入 総額 |
1ページ あたりの 価格 |
印刷 ページ 数 |
1ページ 写真 枚数 |
本体 価格 |
送料 | サイズ |
デジプリ らくらくコース |
220円 | 9.1円 | 24 | 1 | 110円 | 110円 | 144×108mm |
デジプリ よくばりコース |
319円 | 13.2円 | 24 | 1~6 | 209円 | 110円 | 144×108mm |
しまうまプリント フォトブック |
308円 | 14円 | 22 | 1~4 | 198円 | 110円 | 148✕105mm |
プリミィ | 440円 | 19.1円 | 23 | 1~4 | 月額 330円 |
110円 | 148✕105mm |
TOLOT | 500円 | 8円 | 62 | 1 | 500円 | 無料 | 148✕105mm |
ドリームページ 500円フォトブック |
737円 | 46円 | 16 | 1~12 | 540円 | 167円 | 144×108mm |
ドリームページ A6タテ |
1,177円 | 58.8円 | 20 | 1~12 | 1,010円 | 12円 | 144×108mm |
フォトブックを購入するときにかかる費用である「本体価格+送料+税」の購入総額で、安いほうから順にならべてあります。
しかし、商品によりページ数が違いますので、購入総額が安いからといってお得なわけではありません。
私は購入総額を写真印刷ページ数で割った「1ページあたりの価格」が、お得度を表す数字だと考えています。
この「1ページあたりの価格」で「A6タテ」の7商品中、「らくらくコース」が2位、「よくばりコース」が3位でした。
フォトブックは商品のページ数が多いほうが、1ページあたりの価格は安くなります。
『Digipri』のフォトブックは購入価格は安いのですが、他にページ数が多い商品がありますので、この順位になりました。
ちなみに『Digipri』も72ページだと、「1ページあたりの価格」で7.6円となり、この商品の中では一番安くなります。
ただ、ページ数を増やすとお得になるのは他の商品も同じです。
「A5スクエア (150×150mm)」の価格評価
スマホから作れる117の商品のうち、ソフトカバーで140~150mmスクエアの商品は。12社15種類ありました。
(公式サイトで表記のある「ページ数」と、「実際に写真を印刷するページ数」は違う場合もあります。この表は実際に商品を見てカウントしています)
145mmスクエア ソフトカバー(すべて税込) | ||||||||
*横スクロール します |
購入 総額 |
1ページ あたりの 価格 |
印刷 ページ 数 |
1ページ 写真 枚数 |
本体 価格 |
送料 | サイズ | 備考 |
nohana | 275円 | 13.7円 | 20 | 1 | 月1冊 無料 |
275円 | 140×140mm | |
dフォト | 308円 (月額料金) 月一冊までの価格 |
15.4円 | 20 | 1 | 月額 308円 |
月一回 無料 |
145×145mm | |
デジプリ らくらくコース |
330円 | 13.7円 | 24 | 1 | 220円 | 110円 | 150×150mm | |
sarah | 383円 | 17.4円 | 22 | 1~4 | 275円 | 108円 | 140×140mm | |
しまうまプリント フォトブック |
408円 | 18.5円 | 22 | 1~4 | 298円 | 110円 | 148×148mm | |
デジプリ よくばりコース |
429円 | 17.8円 | 24 | 1~6 | 319円 | 110円 | 150×150mm | |
購入 総額 |
1ページ あたりの 価格 |
印刷 ページ 数 |
1ページ 写真 枚数 |
本体 価格 |
送料 | サイズ | ||
ドリームページ | 447円 | 18.6円 | 24 | 1~9 | 280円 | 167円 | 148×148mm | |
Mage Plus | 500円 | 15.6円 | 32 | 1 | 500円 | 無料 | 145×145mm | |
SCENE | 730円 | 45.6円 | 16 | 1 | 400円 | 330円 | 145×145mm | |
しまうまプリント プレミアム |
1,263円 | 37.1円 | 34 | 1~4 | 1,153円 | 110円 | 148×148mm | インクジェット 印刷 |
フジフイルム | 1,645円 | 102.8円 | 16 | 1~6 | 1,445円 | 220円 | 145×145mm | |
PhotoJewel S | 1,958円 | 97.9円 | 20 | 見開き 6まで |
1,628円 | 330円 | 150×150mm | インクジェット 印刷 |
Photoback | 2,050円 | 170.8円 | 12 | 1~4 | 1,760円 | 290円 | 150×150mm | 高級素材 合紙製本 |
dフォト 高画質 タイプ |
2,156円 | 107.8円 | 20 | 1 | 月額 308円+1,848円 |
月一回 無料 |
145×145mm | 高レベル 印刷 |
SNAPS | 2,230円 | 106.1円 | 21 | 1~3 | 1,730円 | 500円 | 148×148mm |
「1ページあたりの価格」で「145mmスクエア」の16商品中、「らくらくコース」が1位タイ、「よくばりコース」が6位でした。
このサイズは非常に人気があり競争も激しく、各社の激安商品がたくさんあります。
その中で『Digipri』も、なかなか健闘しているのではないでしょうか。
「A5タテ (210×148mm)」の価格評価
「A5 縦(210×148mm)・ソフトカバー」の商品は、8社13種類あります。
(公式サイトで表記のある「ページ数」と、「実際に写真を印刷するページ数」は違う場合もあります。この表は実際に商品を見てカウントしています。)
A5 縦(210×148mm)ソフトカバー(すべて税込) | ||||||||
*横スクロール します |
購入 総額 |
1ページ あたりの 価格 |
印刷 ページ 数 |
1ページ 写真 枚数 |
本体 価格 |
送料 | サイズ | 備考 |
プリミィ | 440円 月一冊料金 |
19.1円 | 23 | 1~4 | 330円 月額料金 |
110円 | 210×148mm | 会員 加入必要 |
デジプリ らくらくコース |
440円 | 18.3円 | 24 | 1 | 330円 | 110円 | 210×148mm | |
sarah | 537円 | 24.4円 | 22 | 1~4 | 429円 | 108円 | 210×148mm | |
デジプリ よくばりコース |
539円 | 22.4円 | 24 | 1~6 | 429円 | 110円 | 210×148mm | |
しまうまプリント フォトブック |
608円 | 27.6円 | 22 | 1~4 | 498円 | 110円 | 210×148mm | |
Mags inc. マガジンタイプ |
770~ 880円 |
32~110円 | 8/12/16/ 20/24 |
1~9 テンプレートによる |
550~ 660円 |
220円 | 210×148mm | 中綴じ (ホチキス) テンプレートにより ページ数・価格が違う |
Mage Plus | 1,188円 | 37.1円 | 32 | 1~4 | 1,078円 | 110円 | 210×148mm | |
Mags inc. ブックタイプ |
1,298円 | 54円 | 24 | 1~8 テンプレートによる |
1,078円 | 220円 | 210×148mm | 無線綴じ |
Mags inc. マガジンタイプ プレミアム印刷 |
1,298~ 1,518円 |
94.8~ 162.2円 |
8/12/16 | 1~9 テンプレートによる |
1,078~ 1,298円 |
220円 | 210×148mm | 中綴じ (ホチキス) インクジェット印刷 |
しまうまプリント フォトブック プレミアム |
1,493円 | 49.7円 | 30 | 1~4 | 1,383円 | 110円 | 210×148mm | インクジェット印刷 |
ドリームページ | 2,207円 | 183.9円 | 20 | 1~12 | 2,040円 | 167円 | 212×159mm | |
Mags inc. ブックタイプ プレミアム印刷 |
2,398円 | 99.9円 | 24 | 1~8 テンプレートによる |
2,178円 | 220円 | 210×148mm | 無線綴じ インクジェット印刷 |
フジフイルム | 2,713円 | 169.5円 | 16 | 1~6 | 2,493円 | 220円 | 205×145mm |
「1ページあたりの価格」で「A5 縦」の13商品中、「らくらくコース」が1位、「よくばりコース」が4位でした。
この人気のサイズで、「らくらくコース」が1位。『Digipri』の中でもコスパの高いサイズですね。
「A4スクエア (210×210mm)」の価格評価
「21cmスクエア・ソフトカバー」の商品は、5種類あります。
(公式サイトで表記のある「ページ数」と、「実際に写真を印刷するページ数」は違う場合もあります。この表は実際に商品を見てカウントしています)
21cmスクエア ソフトカバー(すべて税込) | ||||||||
*横スクロール します |
購入 総額 |
1ページ あたりの 価格 |
印刷 ページ 数 |
1ページ 写真 枚数 |
本体 価格 |
送料 | サイズ | 備考 |
ドリームページ | 767円 | 63.9円 | 12 | 1~12 | 600円 | 167円 | 210×210mm | |
デジプリ らくらくコース |
770円 | 32円 | 24 | 1 | 660円 | 110円 | 210×210mm | |
デジプリ よくばりコース |
869円 | 36.2円 | 24 | 1~6 | 759円 | 110円 | 210×210mm | |
PhotoJewel S | 2,508円 | 125.4円 | 20 | 見開き で1~6 |
2,178円 | 330円 | 210×210mm | インクジェット印刷 |
SNAPS | 3,110円 | 148円 | 21 | 1~3 テンプレート |
2,610円 | 500円 | 211×211mm |
「1ページあたりの価格」で「21cmスクエア」の5商品中、「らくらくコース」が1位、「よくばりコース」が2位でした。
このサイズでも『Digipri』の安さが目立ちます。

『Digipri』のアプリ

『Digipri』のフォトブック作成アプリは、初めてでも直感的に操作できてスムーズに注文まで進めます。
めずらしいのは、「明るさ」と「色合い」の調整機能がついているところです。
「色合い」はスライダーを動かすと、画像の色が青めになったり赤めになったりします。これは便利かも。

『Digipri』の送料・納期・梱包
『Digipri』の送料
『Digipri』フォトブックの送料は以下の通り。
- メール便 110円 (税込)
- ゆうパック 594円 (税込)
メール便100円は、相場的にもかなり安い価格。通常はメール便で問題ないでしょう。
『Digipri』の納期
『Digipri』フォトブックの納期は、「注文から一週間程度で発送」。
メール便が4日程度かかるとして、注文から11日くらいで届くイメージでしょうか。
これはフォトブックの納期としては、少し遅いほうかなと思います。
『Digipri』の梱包

『Digipri』のフォトブックは上の画像のような封筒で届きます。
これはまあふつうかな。
『Digipri』の長所・短所
『Digipri』の長所と短所をまとめてみます。
『Digipri』の短所
- 高級感がない
- 画質もよく見ると価格なり
『Digipri』の長所
- 画質が明るい
- 価格が安い
- 2つのコースが選べる
- 背景のバリエーションが多い
『Digipri』のまとめ
今回は『Digipri』のフォトブックをスマホから作成したレビュー、をお届けました。
特徴をかんたんに言うと「とにかく安く作れて、少し価格を上げればデザイン面でも楽しめる」という感じかな。
「スマホから手軽に安くフォトブックを作りたい」という人にはおすすめのフォトブックです。
