vivipriでフォトブックの「SQ15 正方型」(15×15cm 16ページ)を制作しました。
レイアウト
サイズは小さめです。
表紙は全体的に表面にラミネートがかかっているのか、光の反射で写真が見えにくいです。
ページ間全部に一枚づつ厚紙が入っています。
サイトには「歪み防止の紙」と書いてあるのですが、これはどうしたらいいんだろう・・・。
このままだと見る時に大変なので、おそらく外していいんだと思いますが。
何か一言書いてもらえると助かりますよね。
今回はシンプルに写真重視で七五三のフォトブックを作ってみました。
銀塩なので写真は良いです。
余白なしのレイアウトもできます。
合紙製本ですので、ページまたぎのレイアウトもやりやすいです。
裏表紙にも写真が入ります。
本の作り
背表紙にタイトルが入ります。
上から見たところ。
合紙製本ですので、平らになるように開けます。
本の厚さ。
写真品質
銀塩なのですごく良いです。
ただ、この写真のように表紙は反射でみづらい感じがします。
あと、今回使用したデータは多少暗めの写真が入っていたのですが、出来あがりはそのまま暗めになっていました。
印刷より補正がかからない印象です。
まあ当たり前なのですが、入稿前に明るさは調節しておいたほうが良いです。
梱包
厚紙封筒です。
ロゴつき薄紙に入っています。
vivipri フォトブック「SQ15 正方型」まとめ
銀塩で写真は良い
表紙が見づらい
写真重視で作りたい人におすすめ