この記事はフォトブックのレビューです。
ネットプリントのレビューはこちら
ネットプリント「しまうまプリント」のレビュー これは良いサービスだ!
「しまうまプリントフォトブック A5サイズ」を購入したのでレビューします。
ここのフォトブックの特徴としては「とにかく安い!」ということですね。
そういう格安品には「安かろう悪かろう」という商品が多いんですが、ここは価格のわりにしっかりした商品だと思います。
目次 [表示]
商品スペック
今回作った「A5」サイズは「しまうまプリントフォトブック」の中では一番大きなサイズです。
ページ数も96ページと、多めにしてみました。
多少ページを増やしても、ここの価格なら予算をあまり気にしなくてもOKでしょう。
価格の確認は公式サイトで。
【しまうまプリント】インターネットでかんたん作成フォトブック
「A5」は、上記写真でボールペンとの比較を見ても、他の2サイズ「文庫本」「A5スクエア」とくらべてけっこうずっしり感を感じるサイズです。
「文庫本」「A5スクエア」は、手にもったときに「小さいサイズだな」という印象を受けますが、「A5」のサイズになるとそんな「ミニ感」は感じられません。きちんと本として存在感があります。
ここの商品はページ数を多くしても、価格アップはたかだか数百円ですので写真の枚数があるときは躊躇なくページを増やしたらいいと思います。
本に厚みが出たほうが高級感が出ますし、本の形も崩れにくいですのでね!
スマホアプリでも作れる!
iphone Androidともに、専用アプリからの発注が可能です。
スマホから発注できるフォトブックでしっかりした商品のものがあまりないので、ここは貴重です。
レイアウト
表紙をめくった一ページ目。
写真の配置はいろいろ選べます。
縦位置の写真を大きく配置。
横に4枚のレイアウト
同じレイアウトでも、枠の有り無しのバリエーションがあり好みのタイプを選べます。
最後のページ。
本の作り
96ページあると、厚みがあります。
上から見たところ。
開いたところ。無線綴じです。問題なく見やすいです。
でも枠なしレイアウトにすると、綴じているところは見づらいです。
表紙の厚みはあまりありません。
本文の紙より多少厚い程度かな。
表紙はカバー方式です。
写真を印刷した紙を、本体にまとう形式です。
背表紙にタイトルが入ります。
これが貴重なんです。
写真品質
この価格帯としては、かなり良い線いっていると思います。
激安にありがちな、モヤ~とした感がなく、線もカッチリしています。
原色系が少しハデに感じますが、おかしいほどではなく、人物もごく自然に再現できています。
ただ、このA5では写真のサイズを大きくすると、写真の元データがよくないものは、さすがにちょっと荒が目立ってくる印象です。
まあ価格が価格なので、過剰な期待はしないでください。
一ページに縦で大きく配置する写真などは、暗いところで撮ったものは避けるなどして、よく選んだほうがよいでしょう。
「しまうまプリントフォトブック A5」のまとめ
激安物としては、本の作り・写真ともに良い
しまうまプリントでは、一番ビックサイズ
ページ数を増やしても、価格はあまり上がらないのでお得
しまうまプリント全般の解説記事はこちら。
しまうまプリントフォトブックのレビュー!口コミ評判良好
コメント